大きくする 標準 小さくする

ブログ

次へ>>

アポロ値下がりしてください[リレー日記]

 written by 辻 まなか投稿日時:2025/06/05(木) 12:27

ついに私の野望がばれました。更新遅れました。お久ぶりです。2年マネージャーの辻まなかです。実は1年生の頃から3年後は任せろと言っていました。今のところ、1番のライバルはともくんですね。絶対に勝ち取ってやろうと思っています。


少し遅れた言い訳をさせてください。今、実験を二つ掛け持ちしているところなんです。毎週のように襲い掛かってくるレポートにもうバイトも遊ぶ暇もなく必死にとりかかっています。アンモナイトなんてくそくらえです。そして、2年生になって、SNSのお仕事をさせていただけるようになりました。どんなかっこいい投稿を作ろうかと日々試行錯誤しています。毎回投稿をする度にこんなに大変だったんだとこみあげてくるものがあります。歴代の先輩たち本当にすごいです。大きなリスペクトです。私は本当に美的センスというものがないのでここで磨こうと思っています。是非SNSの成長を見届けてください。


言い訳はこれにて以上になります。本当に浅い言い訳ですね。多分これを更新したくらいにラインでリレー日記は2日以内に提出しろなんて言ってる頃だと思います。本当に言いたくないな…

 

お話し変わりますが、最近課題のお供として、アポロにはまっています。1日1アポロ生活をしていて、やめようと思っているのですが、止められません。アポロがないと課題が進まないくらいの依存っぷりをみせています。ただ、統計は取れてきました。課題の進みとアポロの減りは比例すること。アポロのレア星は3~4箱に1個の確率で当たること。たまに2個入っていることあり。です。それとアポロに対して言いたいことがあります!最近コンビニにないこと!大学内には絶対に売っているのですが、コンビニで見ることが少なくなりました。コンビニバイターの皆様、よろしければ入荷お願いします。

 

次は、私の大切なアポロを1つあげようとしたら「大丈夫っす」と断った悠斗に回そうと思います。今度星出たらあげるよ。あとそろそろ敬語やめなさい。




 

これ書いてたらアポロ1箱なくなった。

角刈りgraduation[リレー日記]

 written by 中井 友浩投稿日時:2025/05/20(火) 01:25

更新が遅くなってしまい申し訳ございません。2年の中井友浩です。もう少し3年生が書いてから回ってくると思っていたのでこんなに早く回ってきて驚いています。もっと3年生書いてください。


先輩感を醸し出しているのではないかとのことですが、実は高校では部活に入っていなかったので後輩を持つのが中学生ぶりなんです。1年生が入ってきてくれたのが嬉しすぎて先輩感が自然と出ちゃっているんですかね。僕たちの代は人数が少ないので、1年生に仲良くしてもらいたいがために絡みに行ってしまっているのもあると思います。1年生の皆さん、入部してくれてありがとう。


今年も(?)1年生に加えて2年生のゆうとが入部してくれました。同期が増えるなんて思ってもいなかったのでとてもうれしいです。あまりここでゆうとについて書いてしまうと彼の自己紹介のネタがなくなってしまうと思うので書かないでおきます。詳しくはゆうとにリレー日記が回ってくるのをお楽しみに。今度2年生でどこか遊びに行きたいですね。運転は既に免許を持っているまなかと今車校に通っているゆのは西岡に任せたいと思います。自分は免許関連は全く行動していないので、今年中には取れればいいかなと思っています。


そういえば、1年生のとき先輩や同期から角刈りいじりを受けていましたが、最近角刈りを卒業しました。去年の12月あたりから髪を伸ばし始めて、今では見違えるほど髪が長くなりました。角刈り時代の写真を見返すと、別人すぎて自分でも笑ってしまうくらいです。もはや恥ずかしいまでありますが、見たい方は言ってくれればお見せします。塾の生徒たちには髪が長い方が好評で、なんかよく授業を聞いてくれるようになった気がします。角刈りってそんなにダメだったんでしょうか。というか、あれは本当に角刈りだったんでしょうか。


大学に入ってから1年が過ぎてしまいました。2年生になって課題の出し忘れなどがちょいちょい目立ち始めたので、気を引き締めて頑張りたいと思います。あと、もう既にラグビー部での今後の役職がほぼ確定してしまっているので、もっとラグビーについても勉強して4年生になったときにはチームを引っ張っていけるように日々の練習からしっかり取り組んでいきます。


次は、なぜか主将をやりたがっているまなかに回したいと思います。2年後の主将は任せたぞ。

洋服選びむずい[リレー日記]

 written by 河井 柚葉投稿日時:2025/05/10(土) 10:08

こんにちは。たつきさんの言うようにGWに初めての生ラグビー観戦をした2年の河井柚葉です。

ラグビーについて何も知らずに入学してラグビー部に入部してからもう1年たったと考えると時の流れは早いですね。ついに生でラグビーを観ることができたのですが、会場の盛り上がりを間近で感じられて楽しかったし80分があっという間でした!ペナルティとかがすぐ表示されるのはすごくありがたかったのと、ただ説明されるよりもやっぱりプレーを観ながらの方がわかりやすいし面白いですね。最後キックが決まるかどうかで勝敗が決まるのはドキドキしました。改めてラグビーかっこいいなって実感した日になりました。もっとルールを覚えてもっと楽しめるようになりたいし試合も観に行きたいです。

最近は気温が微妙すぎて洋服選びに困っています。今日涼しそうだなーって思ったら意外と暑いし暑そうだなーって思ったら寒いし毎日のように服ミスったって思っているような気がします。この時期でこの暑さやばいとか言ってた日もあるけど去年の写真を見返してたら今より薄着でした。そう考えたら今年はまだ涼しい方っぽいですね。暑いのが苦手なのでまだ涼しい日が続いてほしいです。OB戦の日にアームカバーのところで日焼けの跡がついてしまってショックなので今年は日焼け対策もっと頑張ります。

春休みの出来事としては教習所に通い始めました。なんか地域によって車校とか自車校とかじしゃが?とか呼び方が全然違うのって何なんでしょうね。呼び方が違うのも大学に入るまで知らなかったので驚きです。適性検査で物事にとらわれやすく柔軟さに欠けます、判断が不足しているのでスムーズに動作に移すことが出来ませんとはっきり書かれてちょっと悲しくなりました笑まあでも今のところ1個も落とさずに仮免は取れたので2段階まだまだ残ってるけど頑張ります。路上を走っていて1つ怖かったのが信号待ちをしている時に左車線を爆速で車が走り抜けてったことです。速すぎて風圧で車が揺れたのはさすがにびっくりしました。やめてほしいです。

次はちょっと前まで後輩感しか無かったのに先輩感を醸し出し始めているともくんに回します。早く同期みんな免許取ってドライブしよーね

5月病がまだ来てない気がする[リレー日記]

 written by 小佐野 達貴投稿日時:2025/05/07(水) 22:50

三田君、僕の仕事は他校との連絡以外にも総会への出席や事務登録の手続きが2.3種類、バイトに授業の出席やレポートなどがあり、もうすでにこの3月4月で大慌てですよ。何も考えずただラグビーだけをやれていた1年生に戻りたいなと考えてしまうくらい新歓が始まってから病んでることもありました。TikTokとかで「病んでる社会人の末路」等の動画が出てきたときは「ああ、やんでるなあ」と感傷に更けていました。けれどもグラウンドにいるときだけはラグビーのことだけを考えて出来ているのでオールOKです。自分から志願して主務をやりたいと同期のみんなに伝えたので、この1年間はやりきりたいと思います!



タイトルにもある通り今年はまだ五月病来ていません。大学に入ってからの2年間は4月の授業2週目くらいにだいたい発症していたのですが今年はまだそれを感じさせないほどのやる気に満ちています。表向きの理由としては、とても充実しているからということにしておきましょう。春休み中は旅行に2回も行き、GW中は神宮球場へ野球観戦や秩父宮でのラグビー観戦をし、同期ともBBQをしてとても充実していました。やっぱり生は最高ですね。また見に行きたいと思いました。このようにプライベートも充実しているからこそ何事にも活力がわいてくるんだろうなと思われがちですが本当は違います。今年は人生をかけた大事な勝負があるからです。漢なら人生をかけて戦わなければいけない時が来ると野原ひろしも仰っていましたが僕にとっての”それ”は今なのです。というか毎学期....ほんとにピンチなので同期の皆さん(特に小沼君)助けてください。同期だけとは言わず後輩のみんなもよろしくお願いします!部活の仕事とかバイトなら頑張れるのですが、殊に自分のこととなるとダメ人間になってしまいますね。このリレー日記も爆速で次の人に回そうと必死に執筆中です。まるで爆弾ゲームみたいですね。



もう書くことなくなったので毎月発症する五月病のダメダメエピソードを挙げて終わりにします。



・部活終わり勉強しようとして図書館に行ったがソファのところで閉館時間まで寝てしまう。



これあるあるですね~。練習で頑張り、あの図書館のソファにもたれこんでしまったら泥のように眠ってしまうの確定ですね~HAHAHA!一年生もぜひ試してほしいです。



・次の日1限があるのに平気で夜中の3時くらいまで起きてしまう。



これもあるあるですね~。惰性でスマホいじっていたらこの前は陽光がカーテンの隙間から差し込んできました。僕は鬼なので陽光は焼け死んでしまいます。1年生の中でだれが僕みたいな大学生になるのか楽しみですね~



次は僕が野球観戦で負けた次の練習でニコニコで近づいてきたゆのはちゃんに回します。初めての生ラグビー観戦どうでしたか?










またラグビーできなくなった[リレー日記]

 written by 三田 陽輝投稿日時:2025/05/07(水) 11:17

長期留学を計画してはや3年たってしまいました。3年の三田陽輝です。
カマニーが留学についていろいろ書いてくれましたがどれも自分の想像する留学とは180度違いました。留学の現実はこんな感じなんでしょうか。行くのが少し怖く…いや、楽しみになりました。留学の申し込みが始まったので余裕をもって提出できるように早く準備しようと思います。



最近自分に起こったことといえば今年もまた怪我をしてしまったことです。靭帯損傷して
しまいました。春休みにアメリカ旅行に行き休暇を謳歌していざラグビーを頑張ろうと意気込んだ矢先のことでした。決して不注意によるものでも自分のせいでもなく誰のせいでもない怪我なのがまたやるせないところです。この怪我のせいで二年連続で前期を潰してしまうことになりました。前期のほとんどの試合に出られないのは本当に悲しいことです。こんな思いをするのは去年だけにしたかったです。大学でラグビーを再開してからこれまでより怪我をするようになったと思います。去年もしかり一昨年も怪我で数試合に出場することができなかった覚えがあります。これまでもそうですが今年は特にバックスの人数が少ないのに長期離脱をしてしまい本当に申し訳ないです。今は直すことに集中して6月末の試合目指して頑張ります。



部活再開早々に怪我をしてしまい部活に来てもやることがなく毎日家と大学の行き来をしているだけで最近のことについて書けることがないので春休みの旅行について少し書きます。今年も年に一回の海外旅行に行ってきました。海外旅行に年に一回しか行けてないのは単純にお金がないからです。去年は東南アジアに行ったのですが、今年はLAに行ってきました。ロサンゼルスにはビーチやハリウッドなどの観光名所がありますが自分の一番の目的はディズニーランドです。ディズニーランドなんてすぐそこの舞浜にもあるじゃないかと思う人もいるかと思いますが、アメリカのディズニーランドは日本とは規模が全然違います。さらにスターウォーズファンの自分にとって見過ごすことのできないスターウォーズエリアも存在します。自分はそのエリアに行きたくてロサンゼルスまで行きました。アトラクションや食べ物、そのエリア自体を満喫し、念願のオリジナルのマイライトセーバーまで作成できました。これが本当に精巧にできていて宝物の一つになりました。



最後にこれまで特に触れる必要がないと思い触れてきませんでしたが、自分が今年の副務になりました。支援課って手ごわいですね。


次は副務とは比べ物にならないくらい大変そうでかつ最近試合続きで主務の仕事が忙しそうなたつき君に回したいと思います。これからも他校との連絡よろしくね。
 
次へ>>

<< 2025年6月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

アーカイブ